乗務員募集(本社営業所)
職種
|
国際海上コンテナ輸送 乗務員 ※京浜港発着を主とした輸送になります。 |
勤務地
| 本社営業所 横浜市神奈川区鈴繁町4番地 鈴繁埠頭第二管理棟2F |
給与
| 350,000円~400,000円 (諸手当を含む総支給月平均額)
|
雇用形態
| 正社員 ※採用予定 1名 |
定年
| 65歳(再雇用制度あり。最長75歳まで)
|
勤務時間
| 5:00~13:50(休憩60分・実働7時間50分) ※早出・残業あり。 |
休日・休暇
| 【休日】(隔週休2日制) 隔週土曜日・日曜・祝日・お盆休日(年度会社カレンダーに定め) 年末年始(12/31~1/3) 【休暇】 年次有給休暇(法定日数)・特別休暇(慶弔休暇) |
待遇・福利厚生
| ・社会保険完備(健康保険・介護保険・厚生年金・雇用保険)で
労災の上乗せ保険にも加入しています。 ・交通費は規程による支給。 ・制服・安全靴等は貸与します。 ・試用期間は3ヶ月(試用期間は別途給与設定あり)ですが、経験者や未経験でも 技能習得の早い方は試用期間を短縮する場合があります。
・共済会制度があり、慶弔に関する給付などがあります。 ・退職金制度あり。 |
交通アクセス
| ※マイカー通勤(駐車場あり、バイク通勤も可)
|
ご応募方法
| 株式会社アレックスヨコユホームページの採用情報ページ最下段にあります〝採用応募はこちら〟よりご応募ください。その際、お問合せ内容に、神中輸送への応募と記載頂き、年齢、所有している資格を記入の上送信下さい。
※年齢のご確認は定年制があるため。
お電話でのご応募は、神中輸送㈱本社営業所/海藤までご連絡をお願い致します。
神中輸送㈱本社営業所 TEL 045-441-2408
|
会社概要
会社名
|
神中輸送株式会社
|
所在地
|
【本社営業所】
〒221-0033 神奈川県横浜市神奈川区鈴繁町4番地 鈴繁埠頭第二管理棟2F 【埼玉営業所】
〒359-0044 埼玉県所沢市松葉町6-20-203 |
電話番号
| 045-441-2408
|
代表者
| 代表取締役 山口 謙一
|
設立年月日
| 1974年6月7日
|
資本金
| 1,000万円
|
従業員数
| 56名(2021年1月現在、グループ会社含む) |
業務内容
| 大井ふ頭・本牧ふ頭等と顧客先間の海上コンテナ陸上輸送サービス
|
主要取引先
| 日本コンテナ輸送株式会社
国際コンテナ輸送株式会社 宇徳ロジスティクス株式会社 東港丸楽海運株式会社 |
主要取引金融機関
| 神奈川銀行本店
横浜信用金庫大口支店 横浜銀行中央市場支店 |
所属
| 一般社団法人 神奈川県トラック協会 会員
公益社団法人 神奈川法人会 会員
|
沿革
昭和50年6月
|
創業者である山口明彦が横浜市神奈川区にて神中輸送株式会社を設立
|
昭和50年6月
|
モービル石油株式会社、株式会社ヤナセ、日本カーリット株式会社と
運送契約締結
|
昭和50年4月
| 神奈川県における一般区域貨物自動車運送事業免許を取得
|
昭和59年8月
| 首都圏区域における一般区域貨物自動車運送事業免許を取得
|
平成2年9月
| 自動車運送取扱事業の登録を受ける
|
平成10年7月
| 関東圏における一般貨物自動車運送事業の認可を取得
|
平成10年1月
| 国際コンテナ輸送株式会社と運送契約締結
|
平成12年5月
| 関東甲信越圏における一般貨物自動車運送事業の認可を取得
|
平成14年10月
| 宇徳陸運株式会社(現:宇徳ロジスティクス株式会社)と運送契約締結
|
平成15年9月
| 日本コンテナ輸送株式会社と運送契約締結
|
平成17年5月
| 埼玉県所沢市に埼玉営業所を開設
|
平成28年12月
| 代表取締役に山口謙一が就任
|
平成30年4月
| 東港丸楽海運株式会社と運送契約締結
|
令和2年11月
| 本社営業所を横浜市神奈川区鈴繁埠頭に移転
|
交通アクセス
本社営業所
[住 所] 〒221-0033 横浜市神奈川区鈴繁町4番地 鈴繁埠頭第二管理棟2F
[交通機関] JR東神奈川駅 / 京急東神奈川駅より タクシー 5分
[交通機関] JR東神奈川駅 / 京急東神奈川駅より タクシー 5分
埼玉営業所 車庫
[住 所] 埼玉県所沢市大字下富字駿河台589-1
[交通機関] 車 関越自動車道 所沢ICより15分
関越自動車道 三芳PA(下り)三芳スマートICより10分